「人生健康なら丸儲け」食生活アドバイザー ランナーズマイスター やっさんのブログ

「人生健康なら丸儲け」をスローガンに日々、配信しております。Facebook twitter Instagramもやってます👍

男飯レパートリー!!

こんにちは 食生活アドバイザー ランナーズマイスター のやっさんです。

https://yasumotomasatoshi.hatenablog.com/entry/2019/09/03/202637

 

大豆で風邪予防の過去記事

https://yasumotomasatoshi.hatenablog.com/entry/2019/11/02/191638

日本国内だけではなく、全世界にコロナウイルスが大流行しています。

風邪、インフル、コロナの予防対策は 栄養 休養 運動 です!!

f:id:Yasumotomasatoshi:20200317074710j:image

鮭とイカブロッコリーのバターソテー


鮭の栄養成分表
脂質 4.1 g
 
飽和脂肪酸 0.7 g
 
多価不飽和脂肪酸 0.9 g
 
一価不飽和脂肪酸 1.6 g
 
コレステロール 59 mg
 
ナトリウム 66 mg
 
カリウム 350 mg
 
炭水化物 0.1 g
 
水溶性食物繊維 0 g
 
不溶性食物繊維 0 g
 
タンパク質 22 g
 
ビタミンC 1 mg
カルシウム 14 mg
鉄 0.5 mg
ビタミンD 32 µg
ビタミンB6 0.6 mg
コバラミン 5.9 µg
マグネシウム 28 mg

 

イカの栄養価

(1) 栄養のバランスがよい
健康保持に最も望ましい比率は、摂取エネルギー当たり、タンパク質(P):12〜13%、脂肪(F):20〜30%、炭水化物(C):57〜68%といわれています。和食中心の献立は、P:約15%、F:24%前後、C:約61%となり、理想的な栄養比率であるのに対し、欧米型の食生活は、脂肪の比率が高く、炭水化物の比率が低くなっています。

(2) タンパク質のバランスがよい
タンパク質は、動物性と植物性にわかれます。タンパク質の内訳は、動物性:植物性=1:1が理想的なバランスです。現在、日本人の動物性タンパク質摂取量の平均は約54%。欧米人の65〜75%に比べ、かなり低い値です。動物性タンパク質の中でも水産物由来タンパク質の割合は約44%。欧米人の5%に比べて、日本人が多く魚介類を摂取しているのかがわかります。

表1 栄養素等摂取量(1人1日当たり)
 f:id:Yasumotomasatoshi:20200318065832j:image

全国いか加工業協同組合 ホームページ

 http://www.zen-ika.com/ika/ika-eiyo.html


f:id:Yasumotomasatoshi:20200317074719j:image

韓国風スンドゥブ
f:id:Yasumotomasatoshi:20200317074715j:image

納豆、まぐろ、ゴボウ
f:id:Yasumotomasatoshi:20200317074706j:image

まぐろ丼

《協賛》サンコー電機株式会社 goodyグループ
児童デイサービス FLAP ホームページ
http://jidouday-flap.com
Amebaブログ
https://ameblo.jp/jidouday-flap/
協賛記事
https://yasumotomasatoshi.hatenablog.com/entry/2019/05/09/123223