「人生健康なら丸儲け」食生活アドバイザー ランナーズマイスター やっさんのブログ

「人生健康なら丸儲け」をスローガンに日々、配信しております。Facebook twitter Instagramもやってます👍

昔の人から学ぶ飛脚走り(ナンバ走り)その2

こんにちは 食生活アドバイザー ランナーズマイスター のやっさんです。

https://yasumotomasatoshi.hatenablog.com/entry/2019/09/03/202637

今回は(飛脚走り)(ナンバ走り)の携帯食などのご紹介です。今回は(飛脚走り)(ナンバ走り)の携帯食などのご紹介です。
長く走るための走り方や長く走るための携帯食は何だったのか!?
走るだけでは無く仕事や普段の性格でも持久力は欲しいですね👍

飛脚の歴史 過去記事
https://yasumotomasatoshi.hatenablog.com/entry/2020/01/16/192115


ナンバ走りの基本は「右手と右脚、左手と左脚を同時に出す」ことである。
これは江戸時代の日本の飛脚の走り方といわれており、これにより飛脚は1日に数十km、場合によって100km以上を走れたとされる。
しかし、その走法は失伝しており、映像なども残っていないために推測しかできないとされ、その真偽には疑義がもたれている。
また、ウルトラマラソントレイルランニングに見られるように、手と脚を逆に出す現代の一般的な走法でも1日に100km以上走ることは可能である。

Wikipediaより

すげーーー!!(>人<;)


昔の人から学ぶ飛脚走り その1 過去記事



炭水化物として

晒米(水で晒した白米)
蕎麦粉
キビ粉
はったい粉
きな粉
葛粉
タンパク質、海洋性ミネラル、動物性ビタミン類、油脂成分として

脂質及びタンパク質が豊富な穀物および豆類
鰹節およびにぼし粉などの魚粉
植物由来ミネラル、ビタミン類、食物繊維、油脂成分として

梅干(クエン酸
松の実
ゴマ・エゴマ・ナタネ
地域で採れる薬草や野草・山菜・野菜を乾燥させたものや煮て干したもの
クチナシ粉末
はじかみ粉末などの栄養価の高い食品
これらの粉末またはペーストを一種類から数種類混ぜる。非常に一般的であった製法は、穀物粉に各種栄養成分の整った鰹節やにぼし粉などの魚粉を入れるものであった。

添加物として以下の物を加える。

蜂蜜
甘草(糖類・矯味剤)
焼酎・日本酒・濁酒(溶出材及び栄養抽出材)
ゴマ油や菜種油等の植物油等(脂質と脂溶性ビタミンの摂取)
これらにより味を整え、つなぎとする。材料としてニンジンも一部で使われていたが、実際にはトチバニンジン等が中心であり、デンシチニンジン、オタネニンジン類はあまり使われることはなかった。こうした配合のもとに材料を混合し、こねて小さい球状にまとめる。
参考 http://kombu-net.jugem.jp/?eid=1431


参考 飛脚玉

現代の飛脚玉!?
エナジーフードの紹介HP
https://tabi-labo.com/276095/energy-miso

《協賛》サンコー電機株式会社 goodyグループ
児童デイサービス FLAP ホームページ
http://jidouday-flap.com
Amebaブログ
https://ameblo.jp/jidouday-flap/
協賛記事
https://yasumotomasatoshi.hatenablog.com/entry/2019/05/09/123223