「人生健康なら丸儲け」食生活アドバイザー ランナーズマイスター やっさんのブログ

「人生健康なら丸儲け」をスローガンに日々、配信しております。Facebook twitter Instagramもやってます👍

ミドルエイジクライシスって!?

こんにちは 食生活アドバイザー ランナーズマイスター のやっさんです。

 

f:id:Yasumotomasatoshi:20190513083053j:image

なんか最近やる気が出ない(;_;)

遊びも楽しくない(;_;)

GW後の五月病

 

皆さんは ミドルエイジクライシス  ミッドライフクライシス と言う言葉をご存知ですか?

 

男性なら39〜42歳  女性なら30〜33歳

 

男女30代〜40後半になると、「このままの人生で良いのか?」「また、違った人生があるのでは?」など 親の介護 親の死 仲が良かった先輩や目上の人の死 今まで以上に「死」近くに感じられる年齢です。

 

  思春期の我子との関係 進学  会社での上司部下からの中間管理職ならではの突き上げ 住宅ローン など

f:id:Yasumotomasatoshi:20190526115457j:image今まで「先の話」と思っていた事柄が一気にあなたにのしかかります。

 

f:id:Yasumotomasatoshi:20190513083103j:image

 

中年の危機とは、中年期特有の心理的危機、また中高年が陥る鬱病や不安障害のことをいう。ミッドライフ・クライシス(Midlife crisis)の訳語であり、ミドルエイジ・クライシス(Middle age crisis)とも表記されるが、 英語圏では前者のほうが一般的である。

中年期は働き盛り、熟年とも呼ばれ、1960年代までは人生の最盛期として認識されてきた。1970年代より発達心理学では、中年期を大多数の大人が経験する人生の一つの段階として研究が進められ、臨床心理学などを含めて「中年期危機」という用語が用いられるようになった。

中年の危機は30代後半から40代にかけての中年の入り口で体験される他、現役引退期にも訪れやすい。                                              ウィキペディアより 

 

私は現在 後厄の42時 です。この様な症状に少しなりました。

 

  出版年代に関わらず ミドルエイジクライシス関連の本や自己啓発本 マインドコントロール脳科学書 いろいろなジャンルの書籍や漫画を読みました。

f:id:Yasumotomasatoshi:20190514192140j:image

結果、一番良い特効薬は残念ながらありません(´;ω;`)ウゥゥ

じゃあ?この様な 症状 状態 になるのでしょうか?

 

人生の転換期を迎え始める40代
フランスの画家であるポール・ゴーギャンは、もともと実業家でしたが、40代になると妻子を残し、タヒチに移り住みました。このエピソードに象徴されるように、人生の後半を目の前にして、このまま人生を終えたくない、自分の好きなように生きたいという欲求が大きく膨らむ時期なのです。

 

いい意味での転換期になる場合もありますが、現状を大きく覆すことになりかねない危機的な時期とも言えます。

ひたすらに一生懸命やってきた人も、これまで流されるままに生きてきた人も、このままでよいのかと立ち止まる時期で、やり残したことがある人は、「自分はこんなものではない」と焦りを感じてしまいます。また犠牲にしたことが大きい人は、「本来の自分自身を取り戻したい」という欲求を強くするのかもしれません。 

 

こういった気持ちはどの年代にも存在するものですが、40代になると、体力の衰えを感じたり、職場での立場など先が見えてきたりすることによって、人生の後半を意識し始めます。それゆえに、「まだ、今なら何とかなる」「これを逃したら先がない」と、精神的に追いつめられやすいのです。

 

自衛隊も学ぶ!メンタルチューニング」東洋経済 ONLINE 

https://toyokeizai.net/articles/amp/242179?display=b&_event=read-body

 

 

人間が生きてゆく上で責任がのしかかる年齢になるとこの様な症状になるのは当然で頑張っている証拠です。

 

「いろいろ試してみる」と言う気持ちを持っている貴方なら今の現状を抜け出すことができます。 

 

初期症状

○急に派手な生活になる

○服装が派手になる

○ワンボックス車からスポーツカーに乗り換える

○呑みに行く機会が増える             など

 

私はランニングや筋トレ、食生活の改善でセロトニンを分泌して対策してます。

 

セロトニンについての過去記事

https://yasumotomasatoshi.hatenablog.com/entry/2019/04/26/104701

 

《協賛》サンコー電機株式会社  goodyグループ

児童デイサービス FLAP ホームページ

http://jidouday-flap.com

Amebaブログ

https://ameblo.jp/jidouday-flap/

協賛記事

https://yasumotomasatoshi.hatenablog.com/entry/2019/05/09/123223